Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

「利他学会議」vol.2 主催:未来の人類研究センター

昨年度末の3月に開催いたしました未来の人類研究センター主催の「利他学会議」のvol.2を、今年も2日間に渡って開催いたします。利他学会議は、学内外のさまざまなゲストをお迎えして、未来の人類研究センターのメンバーとともに、未来の人類研究センターの活動の中心であるテーマ「利他」について考えるイベントです。

今年度は、学内外からの2名のゲストと未来の人類研究センターのメンバーで開催される「分科会」(90分)と、分科会終了後から30分間、その分科会に参加しなかったメンバーが別室で話す「ちゃぶ台トーク」で構成されるセッションを、2日間に渡って4つお送りいたします。

利他プロジェクトリーダー 中島岳志教授からのコメント

利他について研究をしていると、「何をやったら利他になるのですか?」と、よく聞かれます。しかし、利他とは、特定の要素に還元できるものではなく、「スピード感」「選択と集中」「数値化」といった功利主義とは別の世界観にコミットすることで起動するもののようです。人間の能力に対する過信を諫め、無名の死者たちが積み重ねてきた経験知・暗黙知を静かに受けとめること。自然を無理やり統御するのではなく、うまく沿いながら付き合っていくこと。利他学会議では、そんな世界観を様々な角度から探究したいと思います。

概要

対象

一般、本学教職員、学生

定員

2,800名(各分科会ごと)

開催形式

ウェビナーによるオンライン開催

参加方法

下記ページより要事前登録

参加費

無料

主催

東京工業大学 科学技術創成研究院 未来の人類研究センター

スケジュール

2022年3月20日(日)

10:00 - 12:00

分科会1「テクノロジー×コモンズ」+ちゃぶ台トーク
ゲスト:真田純子さん(東京工業大学)、吉村有司さん(東京大学)

13:30 - 15:30

分科会2「移民×ホームレス」+ちゃぶ台トーク
ゲスト:渡辺暁さん(東京工業大学)、奥田知志さん(NPO法人抱樸)

2022年3月21日(月・祝)

10:00 - 12:00

分科会3「食×労働」+ちゃぶ台トーク
ゲスト:小林せかいさん(未来食堂)、戸田京介さん(三軒茶屋醸造所)

13:30 - 15:30

分科会4「菌×霊長類」+ちゃぶ台トーク
ゲスト:山田拓司さん(東京工業大学)、山本真也さん(京都大学)

各分科会に、センターのメンバー数名が参加します。
ちゃぶ台トークは、分科会に参加しなかったメンバーが分科会終了後に繰り広げる雑談トークです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
「利他学会議」vol.2 ポスター

Image may be NSFW.
Clik here to view.
リベラルアーツ研究教育院

リベラルアーツ研究教育院 ―理工系の知識を社会へつなぐ―
2016年4月に発足したリベラルアーツ研究教育院について紹介します。

リベラルアーツ研究教育院(ILA)Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer

学院・系及びリベラルアーツ研究教育院Image may be NSFW.
Clik here to view.
outer

お問い合わせ先

未来の人類研究センター

E-mail : fhrc@ila.titech.ac.jp

Tel : 03-5734-3748


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1527

Trending Articles