近年モノやシステムの安全・安心が社会の重要なテーマであり、様々な製品とそのもととなる材料においても安全・安心が求められる時代です。
そこで本講座では、広く社会に浸透し私たちの身の回りにある化学品を含むプラスチックやゴムとその関連製品の安全・安心を取上げ、それらに関する情報とやさしい科学を紹介し、正しい知識を広く一般の方に持ってもらうとともに、学生を含む専門家に対しては、最先端の安全性評価技術、劣化と寿命予測技術、耐性向上技術、さらには高性能・高強度化技術・材料に関する科学を紹介し、将来の安心・安全な材料の設計の基礎を学べるようにします。
概要
開催日時
全7回・14講義
2023年10月14日(土)、10月21日(土)、10月28日(土)、11月18日(土)、12月9日(土)、12月16日(土)、2024年1月20日(土)
講義時間
各日:13:20 - 14:50/15:05 - 16:35(各講義 90分間)
開催場所
蔵前会館 手島精一記念会議室とオンライン(Zoom)のハイブリッド開催
定員
先着35名まで(一般公開)オンライン参加の場合は人数設定は設けません
参加費
無料
主催
一般財団法人 化学物質評価研究機構(CERI)
共催
東京工業大学 物質理工学院 応用化学系、材料系
プログラム
2023年10月14日(土)
13:20 - 14:50 繊維材料の安全・安心(鞠谷雄士)
15:05 - 16:35 加硫ゴムの構造と物性(河原成元)
2023年10月21日(土)
13:20 - 14:50 材料開発に深層学習を利用する取り組みについて(本田隆)
15:05 - 16:35 環境生物への影響評価(安達竜太)
2023年10月28日(土)
13:20 - 14:50 元素のパワーを最大限に発揮する高分子材料の開拓と応用(冨田育義)
15:05 - 16:35 GXに貢献するバイオプラスチック ~持続可能な社会の実現に向けて~(佐野浩)
2023年11月18日(土)
13:20 - 14:50 精密ゲル科学に基づく医療ゲル材料プラットフォームの開発(酒井崇匡)
15:05 - 16:35 ゴムの摩擦、摩耗(毛利浩)
2023年12月9日(土)
13:20 - 14:50 ポリイミド系光機能・低誘電材料の設計と開発(安藤慎治)
15:05 - 16:35 製品中に含まれる化学物質のリスク評価(片桐律子)
2023年12月16日(土)
13:20 - 14:50 ゴムの基本と免震ゴム(西敏夫)【講師オンライン】
15:05 - 16:35 ゴムの成形加工工程におけるトラブルとその対策(近藤寛朗)
2024年1月20日(土)
13:20 - 14:50 芳香族高分子合成を基盤とした触媒材料開発(難波江裕太)
15:05 - 16:35 安全・安心な社会を目指して(北野大)
申込方法・申込期限
- 下記の登録フォームよりお申込みください。締め切りは開催日同週の月曜日までとさせて頂きます。対面講義での定員は先着35名まで。オンライン参加の場合は人数設定は設けません。
関連リンク
- 令和5年度 後期CERI寄附講座「ゴム・プラスチックの安全、安心 ー身の回りから最新の話題までー」ポスター
- 令和5年度 後期CERI寄附講座「ゴム・プラスチックの安全、安心 ー身の回りから最新の話題までー」パンフレット
- 令和5年度 後期CERI寄附講座(公開講座・一般公開)「ゴム・プラスチックの安全、安心 ー身の回りから最新の話題までー」
- 物質理工学院 材料系
- 物質理工学院 応用化学系
- 一般財団法人 化学物質評価研究機構(CERI)