東工大のイノベーション研究推進体は、部局や専攻等の組織を越えて教員が個別に実施している革新的特定研究分野をグループ化し、全学的な横断組織として戦略的展開を推進するとともに学内外と研究者との協働展開を目的とした研究組織です。
このたび、2014年12月発足のスピントロニクス研究推進体の研究内容紹介を目的とするオープンな会合が、開催されますのでご紹介いたします。
開催概要
日時 |
2015年8月28日(金)13:20~17:10 |
---|---|
場所 |
大岡山キャンパス 西8号館 10F 大会議室 |
参加費 |
無料 |
参加申込み |
必要ありません(会場へお越しください) |
プログラム
13:20 |
宗片比呂夫 開会の挨拶 |
---|---|
13:30 |
田中雅明(東大・教授)招待講演 |
14:05 |
水本哲弥、庄司雄哉 磁気光学効果を用いた光集積回路用光非相反デバイス |
14:30 |
宗片比呂夫 円偏光発光素子と受光素子の現状と将来展望 |
14:55 |
藤澤利正 表面弾性波による量子ドット中のスピン状態制御 |
15:20 |
(休憩) |
15:30 |
吉野淳二 スピン軌道相互作用によるバンドのスピン分裂とスピン輸送特性 |
15:55 |
谷山智康 ヘテロ構造系マルチフェロイクスにおける磁化配向の可逆的電界制御 |
16:20 |
中川茂樹、高村陽太 高スピン偏極率を有するフルホイスラー合金薄膜への垂直磁気異方性付与 |
16:45 |
周藤悠介、菅原聡 スピントロニクス/CMOS融合技術による低消費電力VLSI |
17:10 |
北本仁孝 閉会の挨拶 |
Clik here to view.

お問い合わせ先
像情報工学研究所・准教授 菅原聡
Email: sugahara@isl.titech.ac.jp
- ※
- 8月17日 開催日について、関連リンクのタイトルと画像内の計2箇所に間違いがありましたので修正致しました。