親子でミクロの世界を探検してみましょう。自宅のPCで、水中をゆらゆら動いているミクロな粒子の運動の特徴を調べていきます。
このイベントは東工大基金事業のサポートを受け、東京工業大学附属科学技術高等学校と新学術領域研究「発動分子科学 エネルギー変換が拓く自律的機能の設計」(代表 生命理工学院 金原数教授)が開催します。
概要
開催日時
2023年3月12日(日)13:00 - 16:00
開催場所
オンライン(Zoom)
対象者
ミクロの世界や生命を知りたい小学4~6年生の親子
定員
20組
主催
附属科学技術高等学校
共催
新学術領域研究「発動分子科学 エネルギー変換が拓く自律的機能の設計」
プログラム内容
親子でミクロの世界を探検してみましょう。
オンラインですが、事前に顕微鏡で撮影した水中をゆらゆら動いているプラスチック粒子の運動している動画を自宅のPCで分析しながら、その運動の特徴を調べていきます。また、その運動の特徴をすごろくゲームで再現できるかを確認することで、ブラウン運動を理解してもらいます。
最後にブラウン運動を巧みに利用している細胞内の分子モーターについて紹介します。
参加にあたっての注意点
- 動画分析やデータの共有を行いますので親子でお申し込みください。
- スプレッドシートでデータの共有をおこないますので、Googleのアカウントが必要です。
- 自宅のPCで動画を分析してもらうので、WindowsまたはMacのパソコンが必要です。(アプリを一つインストールしてもらう必要があります。)
- 教材(テキスト、さいころ、すごろくシート、動画など)はワークショップ開始前に郵送します。
申込方法・申し込み期限
- 以下のフォームよりお申込みください。定員が埋まり次第締め切ります。
関連リンク
- サイエンスワークショップ2023「細胞の中ってどんな世界?」フライヤー
- オンラインSTEM親子実験教室「micro:bitではじめるプログラミング」を開催東工大ニュース
- 小学生向けサイエンスワークショップ「細胞の中ってどんな世界?」を開催|東工大ニュース
- 新学術領域研究 発動分子科学 - エネルギー変換が拓く自律的機能の設計
- 附属科学技術高等学校|附属高校・図書館|組織一覧|東工大について