【1月22日(日)放送】NHK Eテレ「サイエンスZERO」に瀧ノ上正浩教授が出演
東京工業大学 情報理工学院 情報工学系の瀧ノ上正浩教授が、1月22日(日)23:30~放送予定のNHK Eテレ「サイエンスZERO」に出演します。 「サイエンスZERO」は、私たちの未来を変えるかもしれない最先端の科学と技術を紹介する番組です。今回は、DNAで情報処理をする最新技術「DNAコンピューター」の研究が紹介されます。 瀧ノ上教授のコメント...
View Article第15回高校生バイオコン&第16回バイオものコン2023
私達は「教えることは学ぶこと」というコンセプトのもと、専門性の強化のみならず、学問の社会的・倫理的側面の理解を深め、さらには自主性や向上心、創造性を養うことを目的に、小中学生向けのバイオ教材開発を目指す教育プログラムを2005年に開始しました。...
View Article江口正教授 最終講義
本年3月末をもちまして江口正教授がご退職されるにあたり、下記の通り最終講義を行うことになりました。江口教授が取り組まれた研究の軌跡を辿ると同時に、これからの学界の展望を考える機会にできればと考えております。また、最終講義後に江口教授との懇親会を予定していますので、ご多用中とは存じますが、何卒ご出席賜りますようご案内申し上げます。 最終講義 開催日時 2023年3月11日(土)13:20 -...
View Article中野民夫教授 最終講義 東工大 最後で最高の2時間
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院の中野民夫教授が、2023年3月末をもって定年退職いたします。つきましては、最終講義として「最終公演(ライブ)」を開催いたします。 概要 開催日時 2023年2月28日(火)15:00 -(受付開始:14:00) 開催場所 東京工業大学 大岡山西9号館2階 ディジタル多目的ホール、オンライン 定員 300人程度 プログラム 14:00 受付開始 15:00...
View Articleサイエンスワークショップ2023「細胞の中ってどんな世界?」
親子でミクロの世界を探検してみましょう。自宅のPCで、水中をゆらゆら動いているミクロな粒子の運動の特徴を調べていきます。このイベントは東工大基金事業のサポートを受け、東京工業大学附属科学技術高等学校と新学術領域研究「発動分子科学 エネルギー変換が拓く自律的機能の設計」(代表 生命理工学院 金原数教授)が開催します。 概要 開催日時 2023年3月12日(日)13:00 - 16:00 開催場所...
View Article量子アニーリング研究会
国際先駆研究機構の量子コンピューティング研究拠点が、量子アニーリング及び関連技術に関する研究会を開催します。量子アニーリングや関連した技術の進展を踏まえて、現状を俯瞰するとともに交流の場を提供することを目的とします。基礎科学的および技術的側面を中心としますが、より幅広いテーマも取り上げます。 開催日時 2023年2月20日(月)9:50-17:402023年2月21日(火)9:50-17:40...
View Article屋井鉄雄教授 最終講義
屋井鉄雄教授におかれましては、本年度をもちまして定年を迎えられることとなりました。先生のこれまでの輝かしい足跡を、ご指導いただいた卒業生・現役学生や関係の皆様と共に振り返り、これからの国土・地域・交通のあり方を考える機会として、以下の要領にて先生の最終講義を開催いたします。 ご多忙のところ恐れ入りますが、ご参加頂きますようお願い申し上げます。 最終講義 開催日時 2023年3月11日(土)...
View Article令和4年度東京工業大学学位記授与式
以下のとおり、学士課程及び大学院課程の学位記授与式を挙行します。 日時 2023年3月27日(月) 11:00 開式 学士課程 (予定終了時刻 正午頃) 14:00 開式 大学院課程(予定終了時刻 15:20) 式場 大岡山キャンパス 屋内運動場(体育館) ご家族会場 大岡山キャンパス 70周年記念講堂(体育館には入場できません) ※...
View Article令和5年度東京工業大学入学式
以下のとおり、学士課程及び大学院課程の入学式を挙行します。 日時 2023年4月4日(火) 11:00 開式 学士課程 (予定終了時刻 11:45頃) 14:00 開式 大学院課程 (予定終了時刻 14:45頃) 式場 大岡山キャンパス 屋内運動場(体育館) ご家族会場 大岡山キャンパス 70周年記念講堂(体育館には入場できません) ※ ご家族の参列は新入生1名につき1名までとさせていただきます。...
View Articleゼロカーボンエネルギー研究所主催講演会 経済協力開発機構/原子力機関 ウィリアム D.マグウッド氏講演
ゼロカーボンエネルギー研究所では、経済協力開発機構/原子力機関(OECD/NEA)のウィリアム D.マグウッド事務局長をお招きし、原子力界のジェンダーバランス改善を目指したOECD/NEAの戦略的な取り組みについてお話頂きます。 学生はもちろん、教職員、一般の方、原子力専門以外の方も歓迎いたします。 概要 開催日時 2023年2月21日(火)17:30 - 18:30 開催場所 大岡山キャンパス...
View Article令和5年度学士課程入学者選抜期間中のキャンパス内立ち入り制限
令和5年度一般選抜(前期日程)実施のため、以下の期間において、試験会場となる大岡山及び田町キャンパス内への関係者以外の立ち入りを制限させていただきます。 概要 大学入学共通テスト期間 2023年2月25日(土)6:00 - 18:002023年2月26日(日)6:00 - 18:00 会場 大岡山キャンパス及び田町キャンパス お問い合わせ先 学務部 入試課 Email...
View ArticleMOTオープンハウス「MOTの将来構想 ―スタートアップ創出に向けた取り組み―」
東京工業大学MOTオープンハウスは、本学MOTについて広く知っていただく為に半年ごとに開催しているものです。今回はMOTの将来構想において、特にMOTによるスタートアップ創出・支援活動に焦点をあてて、教員の取り組み(東工大イノベーションデザイン機構の設置、Greater Tokyo Innovation...
View Article第157回 フロンティア材料研究所学術講演会「低炭素社会に向けた次世代パワエレ最前線 ~材料からデバイスまで~」
パワーエレクトロニクスは、低炭素社会に向けた重要な技術分野とされています。電力の貯蔵・分配・変換などの制御技術を指し、これまでのパワーエレクトロニクスの普及はシリコン技術の発展に支えられてきました。...
View Article第6回 Girls in Control 日本語版 2023年 春
Girls in Controlは、「制御工学」という工学の一分野の概念を10~15歳の女子を対象に紹介することを目的としたワークショップです。 世界中の大学で制御工学を教えている女性研究者の有志がオーガナイズし、開催しています。スクラッチという言語(scratch.mit.edu)を使ったプログラミングを通じて、私たちの身の回りにある「制御」の理解を深めることを目的とします。...
View Article「利他学会議」vol.3 主催:未来の人類研究センター
未来の人類研究センターの発足以来、毎年度末の3月に開催される「利他学会議」のvol.3を、今年も2日間に渡って開催いたします。 利他学会議は、学内外のさまざまなゲストをお迎えして、未来の人類研究センターのメンバーとともに、未来の人類研究センターの活動の中心であるテーマ「利他」について考えるイベントです。...
View ArticleSHIBUYA QWSアカデミア「プラスチックの先に見えるもの」 コンタクトレンズのブリスター、どう考える?
生活と環境は複雑なバランスの上に成り立っています。「見る」力 と喜びを持ち続けたいという願いは社会に積極的に関わり続けることと連動しており、社会において大きな課題となっています。一方で、技術の進歩と製品化は資源と環境の諸問題も生み出しています。...
View Article