夏休み特別企画「地球と遊ぼう2016」
「地球とあそぼう2016」では、大きく分けて3つの実習を行います。 1. きれいな鉱物をタガネで宝石のような形にけずって、 その形や色を観察しよう 2. 南アメリカ・ボリビア産の化石を砂利の中から探し出そう 3. 重液という薬品を使って重い石と軽い石に分ける実験を行おう 日時 2016年8月30日(火) 9:45~、13:45~のいずれか(2回開催) 会場 東京工業大学 大岡山キャンパス...
View ArticleNHK Eテレ「ハートネットTV」にリベラルアーツ研究教育院の伊藤亜紗准教授が出演
本学、リベラルアーツ研究教育院の伊藤亜紗准教授が、NHK Eテレで放送される「ハートネットTV」に出演します。 伊藤亜紗准教授 タイトルは、「目の見えない人が“見る”世界」。...
View Article中高生のための夏休みプログラミング教室
「プログラミング」と聞いて、「なんだか難しそうで手が出せない」「興味はあるけどよくわからない」「まわりに質問できる人がいない」「やってみたけどうまくいかなかった」など、ひとりで悩んでいるひとはいませんか? 東京工業大学CBECプログラムは、東京工業大学ゲーム制作サークルtraPと協力して、そうした初心者のお悩みを解決する「夏休みプログラミング教室」を開催します。 開催概要 日時...
View Articleひらめきときめきサイエンス「コンピュータビジョン、ヒューマンビジョン、あなたのビジョン2016」
機械に外界環境を認識させたり、機械を人にとって安全で使いやすいものにするために、コンピュータビジョンと、人の視覚の脳科学(ヒューマンビジョン)を両方知ることは重要です。ここでは3D立体映像をバーチャルリアリティで体験することを通じて、人が頭部を動かすことにより世界を認識する仕組みや、立体視の原理を伝えます。同時に、これらの原理を情報通信技術に活用することで、時間や空間を超えて人がつながる仕組みを考え...
View Article図書館システム保守作業に伴うサービス停止
図書館システムの定期保守点検に伴い、以下のスケジュールでサービスが一時利用できなくなります。 ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 サービス停止スケジュール 作業状況により、時間が多少前後する可能性があります。 日時 停止するサービス 2016年7月7日(木) 9:00~17:00 図書館Webサイト 東工大OPAC(蔵書検索) オンラインリクエスト...
View ArticleTOKYO MX「モーニングCROSS」に工学院の鈴森康一教授が出演
工学院 機械系の鈴森康一教授が、TOKYO MXの情報番組「モーニングCROSS」に出演します。鈴森教授が研究している「人工筋肉」について紹介されます。 鈴森教授と人工筋肉を使った筋骨格ロボット 鈴森康一教授のコメント ロボットやアシストスーツへの応用、東工大と岡山大学発のベンチャー企業である株式会社s-muscle(エスマスル)の人工筋肉の販売についてお話しました。...
View Article井田茂教授がNHKラジオ第2「カルチャーラジオ 科学と人間」に出演
地球生命研究所の井田茂教授が、NHKラジオ第2「カルチャーラジオ 科学と人間」に出演します。 井田茂教授 井田茂教授のコメント この13回にわたる連続講座では、太陽系外の惑星(系外惑星)の研究の黎明から発展の流れを、私の研究のキャリアと重ねあわせ、各国の研究者の人間模様を織り交ぜながら、時系列に沿って語りました。...
View ArticleAbemaTV「Abemaプライム」にリベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授が出演
リベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授が、スマートフォンやインターネットで視聴できるAbemaTV「Abemaプライム」に出演します。「どうすれば選挙に行くか」という趣旨の報道番組を予定しています。 西田亮介准教授 番組名AbemaTV「Abemaプライム」 放送予定日2016年7月8日(金)、11日(月) 20:00~21:50 Abema news(配信チャンネル)...
View ArticleNHK「特報首都圏『初めて選挙と向き合って』」に西田亮介准教授が出演
リベラルアーツ研究教育院の西田亮介准教授が、NHK「特報首都圏」に出演します。 先日の参議院議員選挙に臨む高校生たちに密着した番組で、西田准教授はゲストとして登場予定です。...
View ArticleGlobal Communication Contest 2016
情報生命博士教育院では異文化コミュニケーション科目として、コミュニケーション、プレゼンテーション、ディベート、ライティングの英語クラスを開講しています。 上記科目の受講生がどのくらいコミュニケーション能力を身に着けたかをアピールする機会として、英語のスピーチコンテストを開催します。 発表のテーマは自由です。...
View Articleシンポジウム「ビジネス価値創出のための 成熟度フレームワーク:IT-CMF」(2016年9月)
IVIから教育担当ディレクターのMichael Hanley氏をお迎えし、シンポジウムを開催することになりました。 IT-CMFは、インテルによって開発された、企業におけるIT利活⽤の度合いを、35の重要活用力について、5段階の成熟度で評価するというもので、現在、アイルランド国立メヌース大学にあるIVI(Innovation Value Institute)で、教育および研究が行われています。...
View Article【附属図書館】大岡山本館開館時間延長(2016年夏)
附属図書館大岡山本館は、第2クォーター期末試験期間に伴い、開館時間を延長します。 ※すずかけ台分館の開館時間は通常通りです。 期間 2016年7月25日(月)~8月9日(火) 開館時間 平日 8:45~23:00 / 土日 9:00~20:00 附属図書館大岡山本館 開館時間延長 | 東京工業大学附属図書館 【一般の方へ】期末試験期の図書館利用について | 東京工業大学附属図書館 お問い合わせ先...
View Article東京工業大学社会人アカデミー主催/蔵前工業会共催 講演会「深海と宇宙」
東京工業大学社会人アカデミーは、本学の同窓会組織である蔵前工業会と共催で、9月6日(火)より5回にわたり、研究、開発、制作の最前線に立つ5名の講師による「深海と宇宙」と題した講演会を開催いたします。 皆様のご参加を心よりお持ちしております。 今回から約300名収容の大規模会場へと会場を移し、小学生をはじめ、広く一般の方も対象とします。 概要 日時...
View Articleペリパトスシネマ上映会(ジュラシック・ワールド)
映画を見て、憩いの時間を過ごしませんか。 入場料は無料です。 今回の上映予定作品は「ジュラシック・ワールド」(監督:コリン・トレヴォロウ)です。 なお、英語音声・日本語字幕にて上映いたします。 開催概要 日時 2016年7月28日(木) 17:00開場/17:30上映開始 場所 すずかけ台キャンパス H2棟:大学会館(すずかけホール) 3F 多目的ホール 上映にあたり注意事項 ※...
View Article平成28年度9月東京工業大学学位記授与式
平成28年度9月東京工業大学学位記授与式を以下のとおり挙行します。 日時 2016年9月20日(火) 10:30 開式 式場 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 1階 くらまえホール 注 1. 卒業生・修了生は、午前10時00分までに入場してください。 2. 入場開始は、開式の1時間前の予定です。 3. 式開始5分前から入場制限を行いますので、時間に余裕をもって入場してください。 4....
View Article平成28年度9月東京工業大学大学院入学式
平成28年度9月東京工業大学大学院入学式を,以下のとおり挙行します。 日時 2016年9月27日(火) 11:00 開式 式場 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 1階 くらまえホール 注 1. 新入生は、午前10時30分までに入場してください。 2. 入場開始は、開式の1時間前の予定です。 3. 式開始5分前から入場制限を行いますので、時間に余裕をもって入場してください。 4....
View ArticleNHK BS1「経済フロントライン」に情報理工学院の小池英樹教授が出演
本学、情報理工学院の小池英樹教授が、NHK BS1で放送される「経済フロントライン」に出演します。 「もうすぐオリンピック!」をテーマとした番組内で、小池教授らが開発した「BallCam」が紹介されます。アメリカンフットボール用の楕円球にカメラを搭載し、ボール視点の映像を撮影できる「BallCam」。選手のトレーニングやスポーツ観戦のエンターテイメント性向上にも寄与する技術として注目されています。...
View Article東京工業大学未来産業技術研究所発足記念講演会/祝賀会
東京工業大学は、2016年4月1日に研究体制を大幅に刷新し、約180名の専任教員から構成される科学技術創成研究院がスタートしました。その中で、未来産業技術研究所は、精密工学研究所、像情報工学研究所、量子ナノエレクトロニクス研究センター、建築物理研究センター、異種機能集積研究センターが統合され、新たに発足したものです。...
View ArticleAEARU 6th Energy and Environmental Workshop開催
本学が加盟している東アジア研究型大学協会―AEARU(Association of East Asian Research Universities)※の活動の一つとして、「AEARU 6th Energy and Environmental Workshop -- Next generation solar cells as a solution to energy challenges...
View Article