Quantcast
Channel: 更新情報 --- イベント情報 | 東京工業大学
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

原子力安全、核セキュリティ、核不拡散のための 人材育成に関する国際シンポジウム

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

資源研国際フォーラム(CRL International Forum)

資源化学研究所の資源・生命科学分野の国際連携を推進するため、共同研究交流のあるドイツ・ハインリヒ‐ハイネ大学の植物化学系教員との国際シンポジウムを開催し、連携の強化を図ります。また、本学生命理工学研究科の関係教員、資源研共同研究拠点事業を実施している関連の他大学教員も参加し、資源研を核とした共同研究の拠点形成の一助とする予定です。 概要 日時 2015年3月4日(水)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

生命とは何か? ―生命科学と複雑系科学―

東工大基金事業の支援を受けて、高校生以上を対象とした科学教室を行ないます。 非線形化学振動反応であるBZ反応の時間的秩序、空間的ダイナミックス、さらにはパターン創発現象に着目し、生命系の特徴の一つでもある自己組織化過程や秩序形成過程との類似性を探索しましょう。 概要 日時 2015年3月22日(日)13:00~16:00 会場 大岡山キャンパス 大岡山西3号館5階 基礎生物学実験室 対象...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

学部入試(前期日程) - 大岡山キャンパス内立ち入り制限

平成27年度学部入学者選抜個別学力検査(前期日程)の実施に伴い、以下の期間、試験会場の大岡山キャンパスへの関係者以外の立ち入りを制限させていただきます。 日時 2015年2月25日(水)6:00~18:002015年2月26日(木)6:00~18:00制限の解除は、両日とも18:00を予定しています。 場所 大岡山キャンパス なお、図書館利用のために構内に入ることもできませんので、ご注意ください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥田雄一教授 山本直紀准教授 最終講義

2015年3月末に東京工業大学大学院物性物理学専攻の奥田雄一教授と山本直紀准教授が定年退職をお迎えになられます。 下記、案内のように、最終講義を企画致しました。多数のご来聴をお待ち申し上げます。 概要 日時 2015年3月6日(金)14:00- 会場 本館1階H111講義室 最終講義 14:00-15:30 山本先生 高速電子による発光現象 16:00-17:30 奥田先生...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

食文化公開講義(6)「異文化圏にくらすムスリムの食、非ムスリムによるハラールビジネス」

「ぐるなび」食の未来創成寄附講座では、公開講義を行っております。 第6回公開講義を下記のとおり開催いたします。「異文化圏にくらすムスリムの食、非ムスリムによるハラールビジネス」にご興味のある方は学内外を問わずふるってご参加下さい。 概要 日時 2015年3月7日(土)13:30~17:40(開場、受付開始 13:05) 会場 田町キャンパス キャンパス・イノベーションセンター2階 多目的室2 受講料...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

平成26年度東京工業大学学位記授与式

以下のとおり、学部及び大学院の学位記授与式を挙行します。 日 時2015年3月26日(木)学 部:11:00 開式大学院:14:00 開式 式 場大岡山キャンパス 屋内運動場(体育館) 注 1. 式は、学部と大学院に分けて挙行します。 2. 入場開始は、開式の1時間前の予定です。 3. 式開始5分前から入場制限を行いますので、時間に余裕をもって入場してください。 4....

View Article

平成27年度東京工業大学入学式

以下のとおり、学部及び大学院の入学式を挙行します。 日 時2015年4月2日(木)学 部: 10:30 開式大学院: 14:00 開式 式 場大岡山キャンパス 屋内運動場(体育館) 注 1. 式は、学部と大学院に分けて挙行します。 2. 入場開始は、開式の1時間前の予定です。 3. 式開始5分前から入場制限を行いますので、時間に余裕をもって入場してください。 4....

View Article


博物館 臨時休館

館内清掃のため、2015年2月16日(月)は臨時休館とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 日時 2015年2月16日(月) 場所 大岡山キャンパス 東京工業大学博物館・百年記念館 東京工業大学博物館 お問い合わせ先 東京工業大学博物館 Tel: 03-5734-3340 Email:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サイエンスカフェ 2014 VOL.1 「腸内細菌ってなんだ?」

ヒトの腸内には、1000種100兆個体の細菌が共生していると言われています。近年、腸内細菌の解析技術が飛躍的に向上し、これらの細菌を網羅的に調査する事が可能になり、様々な発見が相次いでいます。 今回のサイエンスカフェの舞台は皆さんの腸内です。山田拓司先生が、腸内細菌の仕組みをボードゲームを使って、遊びながら学べる企画です。 概要 日時 2015年3月27日(金)13:30~15:30 会場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

工学系特別講演会 「英国鉄道のイノベーション」

英国の鉄道は、かつては日欧の多くの国々と同じく国鉄中心でしたが、この20年の間に大胆な変貌を遂げました。国鉄の民営化の後、地上設備は政府資金で支えられるNetwork Railが所有し、鉄道車両がリースとなって、鉄道運行や鉄道車両の保守はほぼ路線毎に様々な企業が請け負います。そしてこのような形を欧州大陸の各国の鉄道が目指しているようにも見えます。 この度英国Imperial College...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第2回 東京工業大学4教育院合同学生フォーラム

「博士課程教育リーディングプログラム」採択事業である、本学リーディング4教育院(環境エネルギー協創教育院(ACEEES)、情報生命博士教育院(ACLS)、グローバル原子力安全・セキュリティ・エージェント教育院(U-ATOM)、グローバルリーダー教育院(AGL))が、合同学生フォーラムを開催いたします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

MOTオープンハウス

大学院イノベーションマネジメント研究科・技術経営専攻による最先端のMOT(技術経営)のオープンハウスです。「科学と企業経営の融合」に関するご紹介です。 概要 日時 2015年3月7日(土)13:30~17:30 会場 田町キャンパス キャンパス・イノベーションセンター 5階501号室 参加費 無料 申し込み方法...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡崎健先生の退職を祝う会

岡崎健先生 大学院理工学研究科 機械制御システム専攻 岡崎健先生は2015年3月末日をもちまして、東京工業大学を定年退職されます。 以下の日程で、岡崎先生の退職をお祝いする会を開催いたしますので、ご案内申し上げます。 記念パーティにご出席頂ける皆様は、以下のWEBフォームから、2015年2月20日(金)までにお申込み頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。 概要 日時...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

IWACIII 2015 Part1 (廣田薫教授定年退職イベント)

International Workshop on Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics 2015 Part 1(IWACIII 2015 Part 1) 大学院総合理工学研究科教授 廣田 薫 同時開催:廣田薫先生退官記念講演を、3月21日午後にくらまえホールで実施致します。 詳しくはこちら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

MOOCs for Science & Engineering Education

本学は2014年10月にMOOC(s)(Massive Open Online Courses)コンソーシアムであるedXに参加し、現在は最初のコース配信(2015年秋予定)に向けて準備を進めております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大学院総合理工学研究科 複合創造領域(IPER)成果報告会

大学院総合理工学研究科 複合創造領域(IPER)の5年間の活動を振り返って、成果の総括と今後に引き継ぐべき活動の提言を行います。招待講演者の特別講演と、IPER所属学生、コアグル―メンバー及び所属外国人教員からの研究及び教育に関する成果報告を行います。 概要 日時 2015年2月20日(金)13:00~18:00 (12:45 開場)18:00~19:40 Social gathering・懇親会...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ペリパトスシネマ上映会「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」

映画を見て、憩いの時間を過ごしませんか。 入場料は無料です。 今回の上映予定作品は「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」(監督:バスティーブン・ダルドリー)です。 日時 2015年2月26日(木) 17:00開場 / 17:30上映開始 場所 すずかけ台キャンパス H2棟:大学会館(すずかけホール)3F 多目的ホール 上映にあたり注意事項 *...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【附属図書館】図書館システム定期保守

図書館システムの定期保守点検に伴い、以下のスケジュールで図書館サービスが一時利用できなくなります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。 サービス停止スケジュール 日時 停止するサービス 2月25日(水) 15:00~17:00 図書館内の電子ジャーナル専用端末 15:00~18:00 図書館内の情報検索用PC 2月25日(水)15:00 ~ 2月26日(木)12:00...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田中順三教授 最終講義

理工学研究科 材料工学専攻田中順三教授 大学院理工学研究科 材料工学専攻の田中順三教授が、2015年3月末をもちまして定年退職いたします。 これまでの研究と教育に感謝の意を込め、下記の通り最終講義を開催いたしますので、ご案内申し上げます。多数のご参加をお待ちしております。 日時 2015年3月6日(金)14:30~16:00 会場 大岡山キャンパス 本館4階 工学系第一会議室...

View Article
Browsing all 1527 articles
Browse latest View live