ホームカミングデイ2018
ホームカミングデイは、年に一度の交流イベントです。卒業生の方は、同窓生や先輩、後輩、恩師と旧交を深めていただき、在学生には、卒業生との貴重な交流の場として、地域の方々には、東工大について知っていただく場となればと思います。 当日開催のイベントのスケジュール等はホームカミングデイのウェブページでお知らせしていますので、ご覧ください。...
View Article第1回 RWBC-OIL Workshop
産総研・東工大実社会ビッグデータ活用オープンイノベーションラボラトリ(RWBC-OIL)では、2017年2月20日の設立以来、実社会ビッグデータ活用技術による新たな価値創造を実現するために、産総研と東工大が有する計算プラットフォーム構築技術とビッグデータ処理技術を融合し、さまざまな...
View Article第64回 My Study Abroad 留学報告会(ドイツ・スイス・スウェーデン)
本学のプログラムにより留学した学生の報告会を開催します。 経験者の話を聞き、語学の勉強方法や留学費用など気になることを質問できるチャンスです。トビタテ!留学JAPAN受給経験者も発表します。 事前登録不要、出入り自由ですので、興味のある方は直接会場にお越しください。 なお、昼食時のイベントですので、飲食が可能です。 概要 日時 2018年5月22日(火)昼休み 12:20 - 場所 大岡山キャンパス...
View Article高校生・受験生のためのオープンキャンパス2018(大岡山キャンパス)
今夏も、東工大での学びや学生生活について体験し、深く知ってもらうためのオープンキャンパスを開催します。 東工大は、学生・教職員それぞれの自由な発想を尊重し、全ての人がベストパフォーマンスを発揮できるような教育・研究環境を実現して、新しい時代を切り拓いていく、ワクワクするようなキャンパスをつくりたいと考えています。...
View Articleペリパトスシネマ上映会(メッセージ)
映画を見て、憩いの時間を過ごしませんか。 入場料は無料です。 今回の上映予定作品は「メッセージ」(監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ)です。 なお、英語音声・日本語字幕にて上映いたします。 開催概要 日時 2018年5月31日(木)17:00開場/17:30上映開始 場所 すずかけ台キャンパス H2棟 大学会館(すずかけホール) 3F 多目的ホール 上映にあたり注意事項 ※...
View Article社会活動継続技術共創コンソーシアム 第2回公開シンポジウム
科学技術振興機構の産学共創プラットフォーム共同研究推進プログラム(OPERA)の公開シンポジウムです。日常から災害時まで安全、安心な都市建築を目指して企業と共同で研究開発を実施しています。基調講演では「超高層建築の地震動に対する性能設計」に関する興味深い話がありますので、ぜひ多くの方に参加いただきたいと思います。 概要 日時 2018年6月19日(火) 公開シンポジウム(くらまえホール)14:30...
View Articleパテントコンテスト/デザインパテントコンテスト事前セミナー
パテントコンテスト/デザインパテントコンテストは、文部科学省、特許庁、日本弁理士会、独立行政法人工業所有権情報・研修館が、毎年主催しております知的財産マインドを高め知的財産権制度への理解を深めることを狙ったコンテストです。日本の次世代を担う若い高校生、高等専門学校生、大学生、専修学校生及び大学校生の皆さんが、自ら考え出した発明又はデザイン(意匠)について応募いただき、優秀なものについては優秀賞(出願...
View Articleグローバル産業リーダー育成プログラム 2018年度8月Enterprise Engineering(Leading Digital)コースのご案内
東京工業大学社会人アカデミー事務室 東京工業大学 社会人アカデミーでは、産業のグローバル化に対応できる企業人材を育成することを目的として、グローバル産業リーダー育成プログラム(GINDLE―Global INDustrial LEader)を設置しております。...
View ArticleCERI寄附公開講座「ゴム・プラスチックの安全、安心―身の回りから先端科学まで―」(2018年度 前期)
私たちの身の回りにはたくさんのゴムやプラスチック製品があります。 近年モノやシステムの安全・安心が社会の重要なテーマとなっていますが、製品だけでなくそのもととなる材料においても安全・安心が求められる時代です。 そこで本講座では前半の講義として、私たちの身の回りにある化学品を含むゴムやプラスチックとその製品の安全・安心に関する情報とやさしい科学を、一般の方にもわかりやすく紹介します。...
View Article国立科学博物館「2018夏休みサイエンススクエア」
生命理工学院 山田研究室は来たる8月11日~12日の2日間、国立科学博物館主催「2018夏休みサイエンススクエア」に出展します。 サイエンススクエアは多くの方に科学に親しんでいただこうと国立科学博物館が1991年より開催しています。 山田研究室の出展テーマは今回も「腸内細菌ってなんだ?」です。...
View Article博士文系教養科目第2回講演会「精密工作機械を支えるきさげ」
2018年度第1クォーターの博士後期課程文系教養科目では、持続的な社会に必要となる重要な視点として「技術・文化の継承」をテーマとして取り上げ、世界に誇れる日本の技術・文化を支える各分野の専門家による講演会を開催します。今回、最新の自動制御工作機械など、高精度な工作機械の製造に欠かせない「きさげ」加工について厚生労働大臣が表彰する卓越した技能者(現代の名工)による講演です。 講演者...
View ArticleNHK総合「探検バクモン」に工学院 機械系の鈴森康一教授、システム制御系の中島求教授が出演
工学院 機械系の鈴森康一教授、システム制御系の中島求教授がNHK総合「探検バクモン」に出演します。「探検バクモン」は爆笑問題が「立ち入り禁止エリア」や「超巨大施設の裏側」など、普段は入れない場所へ訪れ、幅広い探検を繰り広げる番組です。 鈴森教授と人工筋肉を使った筋骨格ロボット 中島求教授 コメント 鈴森康一教授...
View Article2018年度東工大環境月間特別講演会「大きく変わる?サステイナブルエネルギーの将来~東工大のスマートシステムから学ぼう」
本年度も6月の「環境月間」に合わせ東工大環境月間特別講演会を開催します。今回は、本学の物質理工学院の伊原学教授を講師に「大きく変わる?サステイナブルエネルギーの将来~東工大のスマートシステムから学ぼう」と題して今注目されているサステイナブルエネルギーについて講演いたします。 事前の申し込みは、不要です。沢山の方のご参加をお待ちしております。 講演内容...
View Articleスケアード・ストレイト方式による自転車安全教室
近年の学内における自転車接触事故、通学時の自転車事故等の発生等に鑑み、田園調布警察署協力のもと、スケアード・ストレイト方式による自転車安全教室を開催します。(スケアード・ストレイト:『恐怖を直視させる』ことで、それにつながる危険行為を未然に防ぐ教育手法。スタントマンを用いた事故現場の再現等がある) プロのスタントマンが目の前で実演します。この機会に自転車に乗るときのルールとマナーを再確認しましょう。...
View Article第5回工学院特別セミナー「Wireless Power Transfer and Harmonic Suppressed Antenna with...
アラバマ大学 ヤンキー・ホン教授 ヤンキー・ホン教授 工学院では、著名な講師の方々をお招きして、特別セミナーを開催しています。 今回は、アラバマ大学のヤンキー・ホン教授にご講演いただきます。 アラバマ大学は全米の州立大学の中でも代表的な大学の一つです。 ヤンキー・ホン教授はアラバマ大学のElectrical and Computer Engineering...
View Article科学教室「植物の葉について学ぼう ―葉脈のしおりを作ろう―」
植物にとって大切な役割を持つ葉っぱの構造、働きを知って、葉の骨組みである葉脈を取り出して観察しよう。 キレイに葉脈が取り出せたら夏休みの記念にしおりを作ろう。 日時 2018年8月25日(土) 13:00 - 15:00 場所 東京工業大学 大岡山キャンパス 大岡山西3号館 5階 生物学実験室東急目黒線・大井町線「大岡山駅」下車徒歩10分 対象 小学4、5、6年生の親子(定員30組)...
View Article第65回 My Study Abroad 留学報告会(フランス・デンマーク・インドネシア)
本学のプログラムにより留学した学生の報告会を開催します。 経験者の話を聞き、語学の勉強方法や留学費用など気になることを質問できるチャンスです。 事前登録不要、出入り自由ですので、興味のある方は直接会場にお越しください。 なお、昼食時のイベントですので、飲食が可能です。 概要 日時 2018年6月22日(金)昼休み 12:20 - 場所 大岡山キャンパス 大岡山西9号館1階...
View Article科学教室「ウニについて学ぼう ―ウニランプを作ろう―」
海辺にすむウニにもいろいろな種類のウニがいます。それらのウニの構造や生態を学びましょう。 トゲが取れてしまったウニの殻を利用してランプを作ってみましょう。 殻のすき間から光がもれて、きれいな模様を見せてくれます。 もれてくる光が部屋で夜の海辺を感じさせてくれます。 今回は工作もしますので親子で一緒に参加して下さい。 日時 2018年8月26日(日) 13:00 - 15:00 場所 東京工業大学...
View Article