Institutional Research論 (第1期2019年5月~8月、第2期2019年8月~12月開催)
大学IR(Institutional Research)は教学分野で遂行され、近年、多くの大学において大学の運営に関わるIRも求められるようになってきています。本講座では、IR実務者のスキルアップのためにIRの背景、基礎、応用を最先端のIR実務者による講義も含めた内容から学びます。 大学におけるIR実務に携わる皆様のご参加を、心よりお待ちしております。 日時 2019年5月11日 -...
View Article「つくって学ぼうIoT(アイ・オー・ティー)」 ~おうちのセキュリティを守ろう!~
さいきんよく聞くIoTってなんだろう?IoTってやってみたいけどむずかしそう…そんな疑問にお答えします!プログラミングの知識はいりません!実際に作ってみましょう!電子工作の得意な大学院生がお手伝いします。保護者の方もぜひご一緒にご参加ください!カメラパーツやICカード、ドアセンサーなどの電子工作材量を組み立てて、プログラミング!IoTを実感しての楽しく学んでしまいましょう。 日時...
View Articleベンチャー未来塾2019
本講座は2014年度に開講し、新たなビジネスチャンス獲得の場として、高い評価をいただいてまいりました。国の政策・立案に関わる府省庁関係者や新興上場企業執行役員が集い、毎回、講義とディスカッションを行います。開講以来、課題解決力を模索し、共に新たなビジネスチャンスを得られる場としてご好評いただいてまいりました。...
View Article東京工業大学博物館企画展 東工大サークルフェス―ものつくり系サークル編―
ものつくりの歴史を誇る東京工業大学では、その歴史に培われた資源を活用したサークルが、本格的でハイレベルな活動を展開しています。 本展覧会では、上記のものつくり系4サークルを紹介します。東工大博物館では初となるサークル企画展、それぞれのサークルの個性をお楽しみください。一般の方はもちろん、ご卒業・ご入学の皆さまにぜひご観覧いただきたい展覧会です。 日時 2019年3月22日(金)~4月6日(土)...
View Articleすずかけサイエンスデイ2019
5月11日(土)、12日(日)の2日間にわたり、すずかけ台キャンパスにて「すずかけサイエンスデイ」を開催します。東工大のなかでも特に研究に力を注いでいる、すずかけ台キャンパスの最先端の研究成果を広く公開し、科学をより身近に感じていただくためのイベント、それが「すずかけサイエンスデイ」です。...
View Article「エストニアのAI戦略」外国研究者セミナー
エストニア・タリン工科大学ロースクール・ディレクターのケリクマー博士が「電子政府エストニアとAI法の理論」(E-Estonia and legal doctrine of applying AI)を中心に、AIの法的人格、国の責任、個人の責任、刑事責任、保険制度、個人情報保護の取組み等が直面するさまざまなディレンマについて講演を行います。 (講演冒頭にはエストニアの紹介もあります。) 日時...
View Article東工大留学フェア2019
海外留学を考えているみなさんのための「東工大留学フェア2019」を開催いたします。 留学経験者による体験談、留学プログラムの説明、大使館担当者による各国の紹介の他、各ブースにて個別相談ができます。 「留学費用ってどれくらい?」「何のために留学する?研究?インターン?語学?」等々、ぜひ参加して、留学に対する疑問をこの機会に解消し、自身の留学のイメージをふくらませてください。...
View Article第9回 社会情報流通基盤研究センター・シンポジウム
東京工業大学 科学技術創成研究院 社会情報流通基盤研究センター(ASIST)は、「第9回 社会情報流通基盤研究センター・シンポジウム...
View Article東工大コンサートシリーズ2019年春「クラシックとジャズにおける即興の精神~北村英治&平塚太一」
2015年から当時の理工学研究科工学系(工学部)の企画・広報委員会の行事として始まった東工大コンサートシリーズは、科学者を触発し続けてきた芸術を愉しむ会です。 今回は、ベニー・グッドマンの以後のジャズ・クラリネットの世界的スターにして90歳のレジェンド北村英治さんをお迎えして、即興の精神と題した演奏会を企画しました。前半はクラシック音楽、後半がジャズという2部構成です。...
View ArticleBSフジ「ガリレオX」に菅野了次教授が出演
本学 科学技術創成研究院 全固体電池研究ユニットの菅野了次教授がBSフジ「ガリレオX」に出演します。 「ガリレオX」は、科学や科学技術に関わる新しい動向や注目の研究を、「深く・わかりやすく・面白く」伝える、30分の科学ドキュメンタリー。今回は、電池開発に大きな成果をあげる菅野教授の話を柱に、生活に欠かせない電池の開発の歴史から最新の研究開発の現場までを探ります。 菅野了次教授のコメント...
View Article理学院講演会「Event Horizon Telescope は何を見たのか」
M87銀河のブラックホールが「撮影」された、とのニュースが耳に入ってきました。 「画期的」とのコメントが数多くみられますが、実際「何を見たのか」、それから「何がわかるのか」、きちんと説明するのはなかなか難しいようです。 ブラックホールと相対論のエキスパートにこの問いに答えてもらいましょう。 連休前のひととき、遠い宇宙に思いを馳せてみませんか。 日時 2019年4月24日(水) 17:00 -...
View Article2019年度おおた区民大学(第22回東工大提携講座)「宇宙(そら)は広いな、大きいな」
本年度も、大田区と東工大が連携して、大田区主催の区民大学が開催されます。今年のテーマは、「 宇宙(そら)は広いな、大きいな」です。...
View Articleホームカミングデイ2019
ホームカミングデイは、年に一度の交流イベントです。卒業生の方は、同窓生や先輩、後輩、恩師と旧交を深めていただき、在学生には、卒業生との貴重な交流の場として、地域の方々には、東工大について知っていただく場となればと思います。 当日開催のイベントスケジュール等はホームカミングデイのウェブページでお知らせしていますのでご覧ください。...
View Article高校生・受験生のためのオープンキャンパス2019(大岡山キャンパス)
この夏も大学での学びや学生生活について体験し、深く知ってもらうためのオープンキャンパスを開催します。 Lead the future 東工大は、1人1人が「高度な専門知識×自由な発想×多様性」を強みに、誰も見たことのない未来をつくりだそうと、あくなき挑戦を続けています。 オープンキャンパスは、そんな活気ある研究風景や最新の研究成果に触れる絶好のチャンスです。...
View Article講演「マリー・キュリーの科学への情熱」
東京理科大学理数教育研究センター客員研究員 吉祥瑞枝博士による一般向けの講演を下記のとおり開催いたします。 予約なしでどなたでも聴講することが出来ますので、科学史、科学界における女性研究者、科学教育に関心のある方はぜひご参加下さい。 日時 2019年5月23日(木)11:00 - 12:00 会場 すずかけ台キャンパス S8棟1階レクチャーホール 参加費 無料 備考 ※...
View Article2019年度 東京工業大学 環境月間特別講演会
6月5日の世界環境デー・環境の日をはじめとする6月の「環境月間」に因み東京工業大学では環境月間特別講演会を開催します。 今回は、本学の先導原子力研究所 木倉宏成准教授を講師に「もののけ姫に隠された古代イノベーション・コーストの秘密~震災から8年、福島復興・環境回復に向けて~」と題して、今注目されている福島復興・環境回復について講演いたします。...
View Articleテレビ朝日「タモリ倶楽部」に真田純子准教授が出演
本学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系の真田純子准教授が、テレビ朝日「タモリ倶楽部」に出演します。 石積み技術の研究者である真田准教授の著書『図解 誰でもできる石積み入門』をきっかけに始まったこの企画。真田准教授の指導のもと、チームワークが不可欠な石積みを通して、タモリさんと初共演のゲストの方々が親交を深めます。 「タモリ倶楽部」は、毎回さまざまな企画を斬新な切り口で取り上げる長寿番組です。...
View Articleリベラルアーツ研究教育院主催シンポジウム「勝海舟と新しい時代」
勝海舟は、幕末の動乱期、江戸へと迫る新政府軍の西郷隆盛と江戸城明け渡しの交渉をした幕臣として知られています。交渉のため池上本門寺に赴いた海舟は、洗足池周辺の景色を気に入り、のちに別荘を構えました。いま海舟の墓は洗足池のほとりに建っています。...
View Article第12回工学院特別セミナー「顧客はサービスを買っている:サービス改革の理論構築」
様々な業界でサービスが事業の競争力や成長力を大きく左右するようになっています。サービスの生産性向上の必要性が高まる中で、今まで以上にサービス改革の取り組みが活発になっています。2015年からは、「日本サービス大賞」が始まり、内閣総理大臣賞をはじめ、各省の大臣賞、地方創生大臣賞により、“きらり”と光るサービスを表彰しています。...
View Article